

記憶にございません
昨日、三谷幸喜の監督作品「記憶にございません」の映画を観てきました。記憶をなくした総理大臣が主人公の政界コメディ。 国政の混乱を避けるため、記憶を失ったことは国民には隠され、秘書官たちのサポートにより、なんとか日々の公務をこなしていった。結果的にあらゆるしがらみから解放され...


人間ドック
本日、年1回の人間ドックへ行ってきました。年に4ー5回程度、開業医のためだけに行ってくれる日曜日ドックです。 受付開始が8:30にあるのに関わらず、8時過ぎにはすでに数名の開業医の面々が列を作って受付けをしておりました。...


貸し切り宿
富山県氷見の民宿へ行ってきました。20年前、両親、弟家族を引き連れて夏休みに出掛けた思い出の民宿です。当時は、宿泊客で一杯だったと記憶しております。 ネットで予約を取ったのですが、残り1部屋だったので、さすがに混んでるなあとの思いでした。...


星稜高校準優勝
第101回全国高等学校野球選手権大会で、石川県勢としては24年ぶりに星稜高校が決勝に進出しました。地元は悲願の優勝を熱望していましたが残念ながら、準優勝に終わりました。 強豪と呼ばれる星稜ですが、技術面だけでなく、メンタル面でも力を入れてきたことが、大活躍の一因となっている...


還暦同窓会
先日の17日、お盆休み期間を利用して、10年ぶりに中学の還暦同窓会が開催されました。参加率は約25%と意外と低い結果となりました。 60歳ともなると会社を定年になった人、そろそろ定年になる人、私生活で壮絶な経験をした人など、60年も生きていれば、酸いも甘いも経験した人ばかり...


万引き家族
このお盆休み、某国某都市へ出かけました。この都市は、スリの件数が世界でもワースト1位の都市らしい。日本人観光客がいい獲物になっているようだ。 しかもこの国は、1日につき400€以下の窃盗は罰金のみの処罰。と言っても、スリで生計を立ててる人が罰金を払えるわけもないし、なんなら...


進次郎氏結婚
自民党の小泉進次郎衆院議員とフリーアナウンサーでタレントの滝川クリステルの2人は、首相官邸を訪れ、安倍晋三首相と菅義偉官房長官に結婚することを報告した。 進次郎氏は会見で政治家として「いつ命を落とすか分からない。寝る時もいつも鎧を着たまま寝ているという環境がずっと続いて...


アルキメデスの大戦
先日の日曜日、「アルキメデスの大戦」なる映画を観てきました。第二次世界大戦前、日本帝国海軍の上層部は超大型戦艦「大和」の建造計画に大きな期待を寄せていた。そこに待ったをかけたのは、海軍少将・山本五十六。山本はこれからの戦いに必要なのは航空母艦だと進言するが、世界に誇れる壮大...


桃
今年も、千里浜道の駅では、両親自慢の桃が売り出されておりました。先日、出荷用の桃の箱が在庫切れになったため追加発注して欲しいとの連絡がありました。昨年も小生が、ネット注文したものです。 「ハイハイ」と了解したものの、果たして何歳まで桃作りに勤しむのだろうか?年齢が八十を超え...


立川談春独演会
昨晩、立川談春の独演会へ行ってきました。日本で一番チケットが取れない落語家と言われており、当日は、さすがに満席でした。 枕の長いこと、30分は優に超えていた。演目がいつ始まるのかと思っていたところ、一席目「三軒長屋」が始まった。高利貸しの悪だくみを、鳶頭の大掛かりな奇策が退...