

土下座
大麻取締法違反で起訴されたKAT-TUNの元メンバーの田口淳之介被告が湾岸署から釈放された際、謝罪のあと、約20秒間にわたる土下座を敢行しました。 一方、札幌市議会の松浦忠議員が議長席に9時間近く居座った問題で、懲罰委員会を設置する本会議が開かれましたが、松浦議員は議場で突...


梅雨句会
先日の日曜日、卯辰山花菖蒲園で吟行句会が行われました。あいにくの悪天候にて中止と思いきや雨にも負けず予定参加者14名全員参加となりました。 吟行後の句会場は、東山の慈雲寺というお寺で行われました。一人、5句投句し全70句から選句が行われました。...


紫陽花の不思議
梅雨の庭を美しく彩るアジサイは、日本で古くから愛されてきた花木です。初心者でも育てやすく、洋風の庭にも和風の庭にもおしゃれにマッチし、毎年かわいらしい花を楽しめるのが魅力です。 我が家の庭先にも、細君が育てたアジサイが咲いております。アジサイの花色は土の酸度によって決まると...


菖蒲園
1週間前に、花菖蒲や紫陽花が美しい卯辰山の「花菖蒲園」に行ってきました。金沢市街を一望する卯辰山公園内にあり、晴れた日には日本海が見える望湖台からの眺望も人気です。花菖蒲は約100種20万株、紫陽花は2,900株植えこまれているとか。...


空母いぶき
昨日は久々に映画館に行き、「空母いぶき」を鑑賞してきました。国籍不明の軍事勢力から攻撃を受ける中、それぞれの立場で国民の命と平和を守るため奔走する者たちの姿を描いています。 世界が再び「空母の時代」に突入した近未来、日本の最南端沖で国籍不明の軍事勢力が領土の一部を占拠し、海...


殺人事件頻発
川崎市で猟奇的な殺傷事件が発生した。一方、元農林水産事務次官が、長男を自宅で殺害した。容疑者の父親は調べに対し、川崎市で児童ら20人が殺傷された事件に触れ、「長男が子どもたちに危害を加えてはいけないと思った」との趣旨の供述をしていることがわかった。...


百万石まつりと休日当番医
昨日の6月1日は、金沢百万石まつりのメイン行事百万石行列が行われました。百万石まつりは、加賀藩祖・前田利家公が天正11(1583)年6月14日、金沢城に入城し、金沢の礎を築いた偉業をしのんで開催されています。 開催は毎年土曜日であり、当日は細君の2日早いバースデーを兼ね...


ハワイ挙式
先日、姪っ子夫婦がハワイで挙式をあげました。すでに入籍は済ませており、ご主人の仕事の関係で、現在ロサンゼルスで生活している様です。 彼ら二人は、アメリカ本土からハワイへ、日本の親族は一族を引き連れてハワイで合流した模様です。...


サラリーマン川柳上位句発表
『第一生命サラリーマン川柳コンクール』の中から選ばれたベスト10が発表されました。第1位には「五時過ぎた カモンベイビー USA(うさ)ばらし」が輝いた。仕事で溜まったストレスを発散したいサラリーマンの気持ちを流行語に乗せてうまく表現した作品。...


ラマダン
イスラム教徒の断食月「ラマダン」は2019年は5月5日(日)より6月4日(火)までらしい。今はちょうどその時期にあたります。「ラマダン」とは日の出から日没までの間、飲食を絶つことになる。 日中飲まず食わずだから、ダイエットになるんじゃないの?と考える人もいるかもしれない。し...