秋の吟行会
昨日は、石川県現代俳句協会の秋の吟行会がありました。場所は、玉泉院丸庭園ー四高記念公園ー尾山神社を巡るルートでありました。 「石川四高記念館」は、香林坊から近くの中央公園に隣接しています。旧四高本館の校舎を利用した赤レンガのお洒落な建物で、重要文化財の指定がされています。...
都道府県&市区町村魅力度ランキング
毎年、順位をめぐって全国各地で様々な論争を巻き起こしている「都道府県魅力度ランキング」。その最新版である「都道府県魅力度ランキング2018」が10月15日に発表された。 ランキング1位に選ばれたのは北海道で、なんと10年連続のトップとなった。2位は京都、3位に東京が続き、な...
新天皇即位10連休
昨日の朝刊一面には、「新天皇即位10連休」の見出しが躍っていた。 End Google Tag Manager StartFragment政府は、2019年4月30日の天皇陛下の退位に伴い、皇太子さまが新天皇に即位される同年5月1日を1年限定で祝日にする検討に入った。祝日の...
開湯千三百年
「金沢の奥座敷」として有名な湯涌在住の方から、在宅診療の依頼がありました。クリニックからは少々遠方なため、下見を兼ねて、体育の日の休日湯涌温泉に出掛けてきました。 718年(養老2年)に紙漉き職人が泉で1羽の白鷺が身を浸しているのを見て近づいてみると、湯が涌き出ているのを発...
フェルメール展
フェルメール展が5日、東京・上野公園の上野の森美術館で開幕し、初日から多くの来場者でにぎわったそうです。現存作35点ともいわれるフェルメール作品。そのうち、日本初公開の「ワイングラス」「赤い帽子の娘」「取り持ち女」を含む9点が、欧米の主要美術館から特別に貸し出されています。...
ノーベル賞と内閣改造
京都大学の本庶佑特別教授がノーベル医学生理学賞を受賞した。その功績は、免疫の「司令塔」であるT細胞の表面に免疫活動のブレーキ役である免疫チェックポイント分子「PD-1」の発見で、免疫チェックポイント阻害薬「オプジーボ」の開発につながった。...
年寄引退?
大相撲の元横綱貴乃花親方(46)が25日、日本相撲協会に退職届を提出した。退職を決めた理由に、弟子の貴ノ岩が元横綱日馬富士に暴行された事件への協会の対応をめぐって内閣府へ提出した告発状の内容が事実無根であることを認めるよう求められたことを挙げ、「真実を曲げて認めることはでき...
玉泉院丸庭園
先日の日曜日、玉泉院丸庭園に出かけてきました。近くにいながら、実は初めての訪問でした。饗応の場として活用された「兼六園」に比べ、藩主の内庭としての性格が強い庭園だったと考えられています。 庭園は、城内に引かれた辰巳用水を水源とする池泉回遊式の大名庭園で、池底からの周囲の石垣...
秋彼岸
秋彼岸とは、雑節の一つで、秋分の日を中日とし、前後各3日を合わせた各7日間をいいます。最初の日を「彼岸の入り」、最後の日を「彼岸明け」と呼びます。本日の中日には先祖に感謝し、残る6日は、悟りの境地に達するのに必要な6つの徳目を1日に1つずつ修める日とされているらしい。...
守宮(ヤモリ)
先日、開き戸を開けた細君が、「ギャッ」と声を発しました。忍び寄ると、ヤモリが一匹佇んでいました。その姿からちょっと苦手とする人も多いヤモリですが、家を守る守り神として縁起の良い生き物として知られています。しかも家を守ってくれるだけではなく金運もUPさせてくれるとか?...